迎賓館赤坂離宮が建設された年 明治42年創業の島津麹店の紫麹

JR石巻駅から東へ徒歩数分のところ、住宅地の一角にも老舗があります。

 

こちら明治42年創業の島津麹店です。

 

 

明治42年は明治神宮の隣、赤坂御用地内にある迎賓館が建設された年です。

ちなみに迎賓館は明治以降の建造物として、初めて国宝に指定されているそうです。

 

島津麹店も現在6代目のご主人が、家族と力を合わせて100年以上にもわたり暖簾を守り続けてきたのだと思います、この辺りは東日本大震災でもかなり大きな被害が出た地域。

震災の時に廃業を余儀なくされた方々も多かったと聞きますが、店舗、工場を再建してこの地で現在でも営業を続けています。

 

老舗が続々導入。ホームページ接客ツール「Hospii」

 

麹店と聞くと、味噌とか醤油を想像してしまいますが、島津麹店は「麹」。

 

味噌も作っているみたいなのですが、華麹とか紫麹などが主力商品だそうです。

 

華麹は色々な料理に使って「生きた麹」を体に取り込むための麹商品で紫麹は醤油と麹を合わせたもので、調味料として使うことが出来るそうです。

 

どれにしようかちょっと迷いましたが、私好みのこちらをチョイス。

 

 

醤油としてそのままかけたり付けたりも出来ますし、肉とか魚とかの下味用としても使い勝手いいかなと思いまして……。

 

試しにペロッと紫麹を舐めてみると、なんでしょう、醤油のきりっとした感じもあるんですけど、風味豊かでふわーっといい香りがします。

 

お勧めの食べ方として「納豆のタレの代わりに」というものがあったので、早速納豆&紫麹を実践します。

 

 

我が家はみんな納豆大好きですからね、今回はひきわり納豆に紫麹を入れてみました。

ちょっと加減がわからなかったので入れすぎにも見えますが、実際にはこのあとさらに紫麹を追加しています。

 

で、ご飯にかけて食べてみると……、うんうん、これは納豆によく合う!美味しい!

ホント風味豊かで、高級な納豆を食べてみるような感じになりますよ、これはいいなぁ。

 

 

息子もすごい勢いで食べだします。

「パパこれ美味しいよ!」

 

 

今回買ってきた紫麹、「魚のづけにも」なんて書いてあったんですけど、もう食べなくても美味しいのが想像できる感じです。近日中に試してみたいと思います!

 

 

島津麹店 宮城県石巻市旭町3-24