仙台市街地、一番町四丁目商店街とサンモール1番町商店街の間に、全長200mほどの商店街「ぶらんど~む一番町商店街」があります。
ぶらんど~む一番町商店街には、老舗デパート藤崎やアップルストアなんかもあるので、ある意味仙台の中心地と言えるのかもしれませんね。
このぶらんど~む一番町商店街に、広瀬通り側から入ってすぐのところにある「こわめしや」へ行ってみました。
こわめしやは明治時代に創業、現在3代目のご主人がやっているお蕎麦屋さんなんですが、お蕎麦のほかに赤飯が有名なんだそう。
お持ち帰りもできるようなので、店内に入り赤飯を注文。

待つ席も時代を感じることが出来ます。
店内はテーブル席やカウンターが並び、広々としています。
お座敷もあるので小さな子どももOKです。と店先にも書いてありました。車いすの方でも大丈夫なようで、ありがたいですね。
待つこと数分で赤飯を持ってきてくれます。
で、買ってきた赤飯がこちら。

赤飯 625円
シンプルイズベストとはまさにこれの事。
色は通常の赤飯よりも薄い赤という感じですね。
ちなみに店名である「こわめし」とは「強飯」と書くらしく、強飯とはおこわとか赤飯のことだそうです。
「強飯(こわめし)」。最近はあまり聞きませんよね、私も初耳でした。
ともあれ店名の由来ともなったこわめし、美味しくないはずがありませんよね。
食べてみると、もち米のもちもち感と小豆の風味が絶妙にいいですね、持ち帰りだったので冷めていましたが、冷めていてもすごく柔らかくて美味しいです。
小豆もふっくらしています。
私は赤飯が昔から好きですからね、その魂はもちろん子どもにも遺伝しています。
手づかみでパクパク食べていました。
お持ち帰りすると、今度はお店で食べたくなるんだよなぁ……。子どももOKなお店だし、今度家族で行こうかな。
こわめしや 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11−14 丸和ビル 1F