初の国宝が指定された年 明治30年創業 大山米穀店のもち米

今回は宮城県の港町、塩釜に来ています。

 

 

すごくいい景色ですね、やはり海は冬よりも夏が似合います。

 

塩釜の中心地、鹽竈神社のすぐ近くに100年以上続く老舗がありました。

それがこちら、大山米穀店です。

 

 

大山米穀店は明治30年(1897年)創業の老舗米穀店。

明治30年は日本で初めて国宝が制定された年、この時に国宝として指定されたのは清水寺、法隆寺金堂などでした。

 

 

歴史を感じる建物。

大山米穀店の横の道は鹽竈神社に繋がっていて、ここから上に車で上っていくことが出来ます。

 

店内に入ると女将さんが対応してくれました。

 

老舗が続々導入。ホームページ接客ツール「Hospii」

 

普通のお米も売られていますが、もち米もありますね。

ただお米は店頭に並べられているわけではなく、注文して頼むシステム。

奥から持ってきてくれるのかな?……とりあえず「もち米をください」と注文すると、置いてあった大きな袋からもち米を出して計って……。

 

 

その場でパッキングしてくれます。

目の前でやってくれるので、なんだか安心しますよね。

きちんと袋に入れてくれて封もちゃんと閉まってます。

 

こちらが今回購入したもち米。

 

 

もち米の最高品種、みやこがねです。

今回は大山米穀店のもち米で中華おこわを作りたいと思います。

 

 

まずもち米を研いで水を切っておきます。

で、具はこちらを用意。

 

 

これらを全部入れて炊くだけ、簡単です。

 

 

待つこと30分……。

 

 

出来ました!美味そう。

食べてみると、モチモチで本当に美味しい。

火加減がやや強かったか、おこげが結構出来てしまいましたが、そこがまた香ばしくて結果オーライ。

 

 

食にうるさい息子も「美味しい!」と言って中華おこわを食べてくれました。

子どもってもち米好きですよね、次はまた別のものを作りたいと思います。

 

大山米穀店 宮城県塩竈市宮町3-1