今回は仙台市街地から車で20分ほど行ったところにある南仙台へとやってきました。
大きなマンションなども建っているのですが、基本的にはのどかな住宅街です。
その住宅街の中に1軒の老舗があるのです。
こちら、おしゃれなとこやゴトーです。
おしゃれなとこやゴトーは大正8年(1919年)創業の老舗の理容室です。
大正8年は第1次世界大戦の講和条約、ヴェルサイユ条約が調印された年。
大正3年から始まった第1次世界大戦は日本を含む連合国側の勝利で終わり、この年の1月、パリで講和会議が行われヴェルサイユ条約が締結されました。

おしゃれなとこやゴトーは大正8年に仙台の市街地で創業したそうで、現在の地に移ってきたのは平成元年だそうです。
「おしゃれなとこや」だけあってサマーリゾートにあるかのような建物。
店内に入って早速カットをお願いします。
切ってくれたのはこのお店の4代目の旦那さん。
旦那さんと言っても私よりもかなり若くイケメンです。
昨年の仙台刈りの時のような注文はせず、後ろをスッキリ&全体的に軽くとだけ伝えると、軽快なトークと共にサクサクと切っていきます。
最後にマッサージと顔そりをしてもらい終了です。
一応、こちらが髪を切ってもらう前の状態。
ボサボサの極みです。

カメラのピントすら合いません。なんか三角形だし。
こんな状態だったものが、おしゃれなとこやゴトーで切ってもらうとこんな感じに変身します。
スッキリ。
少し痩せたように見えるのは気のせいでしょうか。
ピントもバッチリ髪に合っています。
後ろもすっきりです。
100年の歴史のある理容室なので、もしかしたら昔風の髪型にされてしまうのでは?と思われる人もいるかもしれませんが、全然そんなことはない、本当に今風のかっこいい理容師さんがおしゃれな髪型にしてくれますよ。
おしゃれなとこやゴトー 宮城県仙台市太白区西中田6-8-15