公園設置令が布告された年 明治6年創業 新澤醸造店の愛宕の松

今回は仙台市街地から車で40分ほど、三本木にやってまいりました。

 

 

東北自動車道三本木PAを下りて車でさらに走ります。

 

 

鳴瀬川沿いを車で数分走り、ひまわりの町、三本木の市街地へ。

 

 

以前、ひまわりの種を買った気仙堂や、はんじゅくチーズの大正堂のちょっと先に、まだ老舗がありました。

 

こちら、新澤醸造店です。

 

老舗が続々導入。ホームページ接客ツール「Hospii」

 

新澤醸造店は明治6年(1873年)創業の老舗酒造店です。

明治6年は公園設置令が布告された年で、この布告を基に国内に上野、浅草、深川、飛鳥山、芝と5つの公園が指定されたんだそうです。

 

その5つの公園、浅草公園以外は今でもきちんと残っていますよね。

ちなみに浅草公園は浅草寺に昭和22年まであったんだそうです。

 

 

新澤醸造店、とてもきれいで新しく、立派な建物ですね。

店内に入ると、すごくきれいでモダンな感じの建物、賞を数多く取っているらしく、賞状もたくさん飾られています。

 

あと、お店の方がキレイな女性ばかりなのも少し気になります。

 

新澤醸造店で有名なお酒はお店の入り口に掲げられた幟にもあるように「愛宕の松」。

ですが愛宕の松以外にも、伯楽星というお酒も有名みたいですね。

 

ボトルも凝っていて、なんだかすごいところだな……。

色々なお酒を見てみましたが、ああこれいいなと自分らしいなと思ったものがあったので、今回はこちらを購入。

 

 

むすび丸ワンカップとひまわりワンカップ。

 

宮城県なのでやっぱりむすび丸、そして三本木なのでひまわりをチョイス。

大きな瓶だと飲み切れない可能性もありますからね、今回はこれくらいのサイズで。

 

 

ちなみにちゃんと「愛宕の松」です。

 

一緒に飲んでくれる人を探しましたが、一緒に飲んでくれるのが娘しかいないんですよね……、嬉しいやら悲しいやら。

もちろん娘は大好きな牛乳です。

 

 

むすび丸に興味津々。

仙台の子はイベントとかで必ずむすび丸が来たりするので、むすび丸のこと大好きなんです。

 

それではいただきます。

 

 

う~ん。

 

 

フルーティで飲みやすいですね、結構冷やしておいたんですけどクッと飲んでカッと熱くなる感じ。

これぞ日本酒。

 

なんだか最近日本酒飲んでなかったから、全身の力がいい感じに抜けてきましたよ(笑)あまり飲み過ぎないようにしないと……。

 

まだまだ探せば素晴らしい老舗があるんですね、三本木でもまだありそうなのでまた探してみます!

 

 

新澤醸造店 宮城県大崎市三本木北町63