JIDAI online
日本の歴史に時代を超えて今でも触れられる。歴史上の人物・出来事と老舗がここに繋がった。
メニュー
カテゴリー: ・明治
日本初のノーベル賞受賞者 湯川秀樹さんが生まれた年 明治40年創業 勝又商店のブワタラ
投稿日:
2019.4.1
2019.4.1
投稿者:
大塚
明治宮殿が落成された年 明治21年創業 船橋屋の和菓子
投稿日:
2019.3.28
2019.3.14
投稿者:
大塚
東京天文台がハレー彗星の撮影に初めて成功した年 明治42年創業 山形屋商店の仙台麩
投稿日:
2019.3.26
2019.4.5
投稿者:
大塚
後の法政大学、専修大学が相次いで開校した年 明治13年創業田邊菓子店の太白飴
投稿日:
2019.3.25
2019.3.1
投稿者:
大塚
日本で初めて長距離通話が行われた明治32年創業 鈴木油麩店の油麩
投稿日:
2019.3.22
2019.4.5
投稿者:
大塚
登米市が水沢県となった頃 明治初期に創業した熊本油麩店の油麩
投稿日:
2019.3.20
2019.2.26
投稿者:
大塚
大阪初の石造り眼鏡橋 心斎橋が完成した年 明治42年創業ヤマカノ醸造の醤油
投稿日:
2019.3.18
2019.2.25
投稿者:
大塚
石巻で120年以上続く米穀、氷の老舗 曽波乃神屋米穀店の麦ごはん
投稿日:
2019.3.14
2019.2.26
投稿者:
大塚
現在の6年制の小学校が始まった明治40年創業 マルモ内海求商店の長ひじき
投稿日:
2019.3.12
2019.2.25
投稿者:
大塚
学習院が創立された年 明治10年創業笠屋菓子店のみそパン
投稿日:
2019.3.8
2019.2.25
投稿者:
大塚
日本赤十字社が設立された年 明治20年創業 戸田豆腐店のもめん豆腐
投稿日:
2019.3.6
2019.2.21
投稿者:
大塚
東海道本線が全通した明治22年に創業 丹野印舗本店の印鑑
投稿日:
2019.3.5
2019.2.21
投稿者:
大塚
石油販売大手の出光興産と同じ年 明治44年創業 吉岡屋のコロナ
投稿日:
2019.3.4
2019.3.4
投稿者:
大塚
日米通商航海条約(小村条約)が調印された年 明治44年創業の早坂酒店の日本酒
投稿日:
2019.2.27
2019.2.21
投稿者:
大塚
二葉亭四迷の浮雲が発表された年 明治20年創業 三原本店の時計
投稿日:
2019.2.26
2019.2.21
投稿者:
大塚
第2次伊藤内閣が発足した年 明治25年に創業の今倉畳店
投稿日:
2019.2.21
2019.2.18
投稿者:
大塚
日清戦争終結の年 明治28年創業 菅原酒店のスピードくじ
投稿日:
2019.2.20
2019.2.21
投稿者:
大塚
日本で最初の大使館がイギリスに設置された年 明治38年創業 福寿司のにぎり寿司
投稿日:
2019.2.19
2019.2.12
投稿者:
大塚
戊辰戦争の奥羽越列藩同盟が成立した年 明治元年創業 大沼焼麩店の車麩
投稿日:
2019.2.8
2019.1.28
投稿者:
大塚
日本鉄道が国有化された明治後期に創業 江戸屋本店の黒糖まんじゅう
投稿日:
2019.2.7
2019.1.28
投稿者:
大塚
日本で金本位制が確立した年 明治30年創業 おてんとさんの名取味噌
投稿日:
2019.2.6
2019.4.5
投稿者:
大塚
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
投稿ナビゲーション
前へ
1
…
3
4
5
6
7
…
12
次へ
ジダイ(時代)オンライン